採用成功率38.5%!一回で5名の優秀なエンジニアを採用?!エンジニア採用面接会サービスとは?

皆さんこんにちは、シロフネ編集部です。
未曾有の人材不足で各業界共に求人倍率が大幅に上昇している中、エンジニア採用においては求人倍率が8倍以上と常に高い倍率でとどまっています。

そんな中、優秀なエンジニアを獲得するために、日本人に限らない採用も急増しており外国人エンジニアの国内人材市場での存在感はますます高まってきています。

今回はそんな外国人エンジニア採用の中でも、株式会社JELLYFISHが提供している、外国人エンジニアに特化した『エンジニア採用面接会』について利用企業と株式会社JELLYFISH取締役の新城氏へインタビューを行いました。
エンジニアの採用にお困りの方は参考までにご一読ください。

驚異の採用率38.5%!!エンジニア採用面接会とは?

株式会社JELLYFISHが提供する、外国人エンジニアに特化した『エンジニア採用面接会』サービスは、企業が採用を希望するエンジニア人材条件にあった方を、面接会当日に開催場所に集めて、1日(1社限定)で面接〜内定出し〜内定承諾まで行う採用イベントです。

どの様な企業が利用できる?

シロフネ編集部
新城さん、本日は宜しくお願い致します。
早速ですが、御社の『エンジニア面接会』サービスについてお聞かせ頂ければと思いますが、このサービスはどの様な企業がご利用されるケースが多いですか?

新城氏
事業戦略上、エンジニアを計画的に且つ、大量に採用が必要な企業様からのご利用が増えています。IT業界の中でも受託開発系の企業様やエンジニア派遣等を行う企業からのご利用が多いです。

1日開催で3~5名のエンジニアが採用可能

シロフネ編集部
なるほど。エンジニア数が事業に大きく影響する企業からのご利用が多いのですね。
大量採用とのことですが、1日の開催で何名くらいが実際のところ採用できたりするんですか?

新城氏
現状実績ですと、1回の開催で3~5名ほどのエンジニアを採用頂いております。
面接の当日に内定出し〜内定承諾までを行うということがあまりイメージしにくい企業様もいらっしゃるかと思いますが、
当社の面接会の特徴は当日に採用決定権をもつ方も一緒に参加して頂くことを前提としております。
そのため、スピーディに内定出しまで行っていただけますし、参加するエンジニア人材についても事前に企業概要、職種、条件をご理解頂いた上で内定がでた時には当日中にご回答いただく前提ので参加となりますので1回の開催での大量採用が可能となっています。

気になるエンジニアの日本語能力は?

シロフネ編集部
一回で3~5名採用は現在の採用マーケットから考えるとすごいですね!
外国籍のエンジニア採用の場合だと、どうしても日本の企業からすると日本語力の部分は気になるところだと思いますが、参加されるエンジニアの方々はどうですか?
英語のみだったりするんでしょうか?

新城氏
そんなことありませんよ。(笑)
実際ご利用頂いている企業様の事業をみても受託開発企業だったり、エンジニア派遣企業だったりするので実際の業務で日本語はある程度必要になる企業様ばかりです。
事前に我々がご紹介する際に当社のコンサルタントが日本語能力も含めてチェックした上でご参加頂いているのである程度のスクリーニングはできています。ただし、中には企業の求める日本語能力に及ばない方がいることも事実です。その場合は企業様より、『今回日本語能力でだめだった方でもあと数ヶ月したら、再度チャレンジしてほしい』とのお声も頂いており、これから再チャレンジするエンジニアの方々もでてくると思います。

これからのエンジニア採用市場は?

シロフネ編集部
ありがとうございます。一度だめだった方でも再挑戦を望まれているというのは素晴らしいですね!
最後に、日本にいる外国人エンジニアの採用市場は今後どうなっていくとお考えですか?

新城氏
これからの外国人エンジニア市場は引き続き伸びていくと予測しています。
ただ、2020年いっぱいはコロナウイルスの影響がどうでてくるか不安ではあります。エンジニアの採用倍率が劇的にさがるとは思えないので需要自体はあると思っています。
心配なのはエンジニア人材側の心理です。
日本のIT人材の給与はグローバル市場でみたときに報酬が低いというのは外国人エンジニアからすると、あまり魅力をかんじられません。かつ今回のコロナウイルスのイメージが長引けは外国人材が日本にこなくなるという最悪のシナリオもあると思っています。とはいえ、ネガティブなことを考えていても当社のミッションである『To provide opportunities to people around the world』は実現できないので、目の前にいるクライアント、キャンディデイトの為に全力を尽くしていきます。

シロフネ編集部
ありがとうございました!

利用企業へインタビュー

株式会社JELLYFISH取締役/新城氏のインタビューに続いて、実際に同サービスをご利用頂いた企業様へのインタビューをしてまいりました!

サービスご利用企業

【大手IT企業】
インタビュイー:人事担当者A様、B様
Jellyfish面接会成果(実施日:2019年11月9日)
事前参加予定者:13名
当日参加者:13名
内定者:5名
内定率:38.5%

シロフネ編集部
本日は宜しくお願い致します。
早速ですが、貴社はどの様な経緯でこの度弊社の一社限定面接会サービスを利用しようと思いましたか?

B様
一人当たりの採用単価が低いといった点は非常に大きな理由の一つです。あとは事前にスクリーニングもできるところも理由の一つでした。面接会の特徴として一日に数十名単位の面接ができるので、スピード感をもって大量採用に繋げられるため、当社のニーズにマッチしていました。

A様
やはり、当社オリジナルの面接会に応募してくれる方々は当社への志望が高い方が多くいらっしゃいます。そういった方に会える機会があり、しかも多くの方が1日でオファー、内定受託まで終えられ、我々の工数といった点でメリットを強く感じました。
今回は参加者の中に関西志望の方もいらしたので、当社の関西採用担当者も参加したのですが、先程お話したメリットも含めてすごく良いサービスだなと話しておりました。
同様な企画はまたご提案頂きたいです。

東京以外でもあれば利用してみたい

A様
関東エリアの採用ニーズは非常に多くあるのですが、東海エリアや関西エリアでもニーズを持っています。しかしながら、母集団形成に課題を抱えており関東と比べても苦戦しています。採用全体としてはそこを改善したいです。

A様
東京だけではなく、大阪、名古屋等関西や東海地域でもし同じような面接会を開催できるのであればぜひ参加を検討したいと考えています。

ご利用後の感想

シロフネ編集部
JELLYFISHの面接会を利用してみてのご感想はいかがでしたでしょうか?

B様
今回の13名面接、5名内定といった結果をみると効率もよかったですし、応募者の質のでも高い志望動機をもった方が多い傾向もあり、是非また利用したいです。

A様
面接会開催までに相当数の候補者の提案を頂けました。
そこで一旦スクリーニングできるというのは工数面や内定率をあげるという部分でもすごく大きいですし、最終的な成果という部分でも非常に満足しています。

シロフネ編集部
御社での成果共に満足されていらっしゃるんですね!
今回はお忙しいところありがとうございました。

最後に

いかがでしたでしょうか?
今回は外国人エンジニアの新しいかたちの採用サービス、株式会社JELLYFISHの『エンジニア採用面接会』を取材させて頂きました。
シロフネでは今後とも、外国人採用サービス等新しい情報が入り次第適宜取材してまいります!

おすすめの記事