【シロフネランキング】IT転職サイトTOP10 2021!

人材の需要が高いIT業界には、業界特化型の転職サイトも多数。

それぞれに特徴がありますが、効率的に自分にあった求人を見つけるにはエージェント型サービスの利用がおすすめです。
なぜなら、サイト独自の非公開求人など、紹介でしか出会えない仕事があり、さらに履歴書添削などサポートも充実しているため。

今回は、多数のIT転職サイトの中から特におすすめのサイトを10社ランキング化し、求職者側・採用側それぞれの目線から特徴をお伝えしていきます。

IT業界転職サイトおすすめランキング

まずは、転職サイトの中でもIT業界に特化しているおすすめサイトのランキングをご紹介します。

各サイトの特徴はもちろん、求職者側・採用側両面からのメリット・デメリットも調査しました。

1位:マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENTは、ITエンジニアに特化したエージェント型の転職サイト。
対象は、経験者のみとなっています。

大手企業ならではのネットワークを駆使し、優良企業の非公開求人を多く取り揃えているのが転職者から見たメリット。

採用側から見ると、大手サイトなので登録者が多く、さらにエージェント型のため、マッチング度の高い人材と出会いやすいのがメリットです。

2位:レバテックキャリア

レバテックキャリアは、ITとWeb業界に特化したエージェント型転職サイト。
特に、開発系・インフラ系求人のサポート実績が多いのが特徴です。

実際に利用した方の口コミには「案件の質が高く、担当者の提案も的確」という声があり、転職者側・採用側ともに満足度が高くなっています。

ちなみに未経験者の応募は不可なので、経験者におすすめです。

3位:ワークポート

ワークポートもIT特化・エージェント型の転職サイトですが、上記2社とは違って未経験者におすすめ

同じ運営会社がプログラミングスクール「みんスク」を運営していて、未経験者へのサポートが手厚いのが特徴です。

IT業界にキャリアチェンジしたい転職者、経歴にはこだわらずポテンシャル採用をしたい企業に適しています。

4位:Geek Out

Geek Outは、IT・Web業界に特化した求人型サイト。

会員登録時のデータをもとに、マッチング度の高い求人情報が優先表示され、さらにマッチ度をパーセンテージで確認できるのが特徴です。

また、業界トップクラスの転職アドバイザーが、履歴書の書き方や面接アドバイス・日程調整などをサポート。
転職が初めての方におすすめのサイトです。

5位:Geekly

Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界専門で、特にゲーム業界への転職に強いエージェント型サイト。

GREE」や「Gumi」など、メガベンチャーや勢いのある会社の案件を多数保有しているのが特徴です。

また、エージェントの質も高く、元Web・ゲーム業界のエージェントが多数。
ゲーム業界に興味があるエンジニアは、登録しておきたいサービスです。

おすすめの記事